新生活 PR

【積水ハウスシャーウッド】延床面積26坪の我が家の照明計画は、居室にダウンライト0計画です

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この投稿はこちらのYouTubeの台本をそのままコピペしております🙇‍♂️

 

 

照明計画ダウンライト0

みなさん、こんにちはー、ぬーしんです。

今回は延床面積26坪、積水ハウス2階建てのお家の照明について話していきます。

【照明なんて、明るければ良いやん!!】

そう思った皆さん、ちょっと、待ってください!

照明計画はそんな単純ではございません。

ダウンライトを点けまくれば良いわけではありません。

眩しい季節(照明)が、黄金(きん)色に街を染めて良いのは、中山美穂さんの歌だけです。

テロップ【引用 世界中の誰よりきっと】

ちょっと何言ってるかわからないかもしれません。分かった方はチャンネル登録よろしくお願いします😊 分からなかった方もチャンネル登録よろしくお願いします(照

どっちやねん🤣

今回の動画ではプロに任せて我が家の照明計画は成功したのかどうかを話していきます。

もしかしたら成功していないかもしれません。さぁ、我が家の照明計画はどうなったのか?!?を、今から話していきます!

そして、照明はある程度適当でも後から変えれると思っている皆さまはご注意くださいませ。

・配線の関係上、天井照明は後から変更は難しい。

・ダウンライトにするか間接照明にするか?

・天井照明をいくつつけるか?はたまた付けないか?

後から付ける場合は最初に配線を組み込んでおけば可能です。

また、注意点として照明とスイッチの連動性も先に考えておきたいですね。

照明とスイッチの連動性は言葉だけで伝えると何言ってるか分からないかもしれません。

後ほど動画でお伝えさせていただきます。

スイッチの連動性は現時点での後悔ポイントの一つと言っても過言ではありません。

後ほど動画でお伝えいたしますね。

さて、照明は明るければ良いのか?

否!

明るければ良いのではなく明るくてオシャレなら良いのです。

オシャレかつ機能性がありシンプル。

照明はインテリアの花形です。

インテリアを語れるほどのセンスはございませんが、照明は間違いなくインテリアの花形です。

照明を制するものはインテリアを制する。

そう言っても過言ではない。

くらい大切だと個人的には思っております。

そんな我が家の照明計画は、一体どれ程の時間をかけて打ち合わせが行われたのか?

テロップ 〜打ち合わせの時間〜

ICさん【こんな感じで照明作ってきたのですが、どうでしょう?】

フジモンさん【こ、これは最高の照明計画ですね。私の最後から2番目の住宅にふさわしい照明です。この照明を見ながらハイボール10杯はいけます】

私の心の声(えっそうなの?そんなに良い照明計画なんや)

ICさん【どうでしょうか?】

私たち【これで進めてください】

照明の大まかな打ち合わせはインテリアコーディネーターさんのプランを見せて頂いてから10分かからず決まった感じです。

プロが必死に考えて下さったプランを素人があれこれ言うてもねぇーーー。

って感じでした。

ただ、寝る部屋のスペースにダウンライトを付けるか?付けないか?の細かい所は少しだけ考える時間を頂きました。

そして、この寝る部屋スペースには現時点ではダウンライト点けていません!

ただし、将来的に照明を追加できるように配線はしていただいております。

それでは我が家の照明を簡単に紹介していきたいと思います。

まずは、玄関の照明です。

ペンダントライトがオシャンに上から降りてきています。

ペンダントライトの光で演出される影の形がステキ!っと妻が言うてました。

そして、一階の居室の照明は2つです。

左側に間接照明です。

右側にも間接照明です。

見てください。

天井面が綺麗ではありませんか?

我が家の一階の居室の照明はこの2つです。

で、照明2つでキッチンの前は暗くないのか?っと少し疑問があったのですが今のところ大丈夫です。

変にキッチンの上にダウンライトとか点けていたら、統一感のない証明計画になっていたかもしれません。

我が家は居室にNOダウンライトです。

続いて水回りの照明には、ダウンライトが2つです。

そして、こちらの壁に照明のスイッチがございます。

お気づきでしょうか?

なんと、調光機能までついています!

この調光機能でゲキおしゃんな空間を演出できます。

皆さんも間接照明+調光機能の相乗効果を試してみませんか?

イキって紹介していますが全てインテリアコーディネーターさんのお陰です😊

さて、続いては2階にあがってみましょう。

先にいっておきます。

2階は人によっては暗いと思われる方もたくさんいらっしゃると思います。

まずはこちらの塗り壁側の照明です。

こちらの子どもの趣味部屋も間接照明のみです。

そして、私のもといみんなの書斎スペースにも光が注ぎ込んでは来るのですが、少し暗いと感じた場合はスタンド照明のスイッチを押します。

このスタンドの電球の色のみ昼白色です。いや、昼光色かな?

以上が我が家の居室の照明です。

居室の照明は間接照明3つとペンダントライトのみでございます。

そして、電球の色は全てオレンジ色の電球色

を採用しています。

では、最後に寝るスペースの照明を見てみましょうか?

照明ありません?!

真っ暗です。

趣味部屋からの間接照明をつけた場合の光度です。

うーん。少し暗いか?

この状態を見てやはりあの時、ダウンライトを最初から点けて貰えば良かったーっと少し思いました。

だがしかし、世の中には便利な照明がたくさんあります。

必ずしも天井のダウンライトのみが照明ではありません。

そして、こちらはほぼ寝るスペースand収納のスペースです。

寝るだけand収納のスペースにギンギラギンな明るさはいるか?

ギンギラギンにさりげない照明でも良いのではないか?

そう考えた時、ダウンライトを取るか取らないか?もう少し迷いたいと思います。

そして、現在の寝る部屋スペースの照明状況です。

このように、100均で買ったセンサー照明が足元を照らしてくれます。

こちら妻のお友達から頂いた月の照明です。

IKEAで買った照明です。

1200円くらいで買えてヨッシャーって浮かれていたら、電球別売りで少しションボリしました。

そして、これが今現在の寝る部屋スペースの照明です。

うん。悪くないです(自画自賛)

この照明たちを駆使すればダウンライトを点けなくていいかな。っと思ってきました。

そして、最後に私が少し後悔している。

照明とスイッチの連動性です。

この寝室側にある照明のスイッチです。

上を押すと、この電源コンセントに差している照明が点きます。

真ん中を押すとこのコンセントの電源が点きます。

下のスイッチは、、、あれ?

下のスイッチは将来の照明用のスイッチです。

ここのスイッチを打合せ時点で将来のダウンライトを点けることを無しにできていたならば、ここのスイッチで塗り壁側のスイッチのオンオフができればなーっと思いました。

ここの後悔は、家が建つ時点でダウンライトをつけない選択肢を持てていれば、後悔をしなかったかもしれません。

ただそうは言いつつも将来、ここにダウンライトを点ける判断をした際にはこのスイッチがダウンライトのスイッチで良かったと思う日が来るのでしょう。

結局、私たちの将来の思考がどう変わるか分からないので、ここのスイッチはダウンライトの為に残して置いて良かったのかもしれません。

結局、後悔してるのかしてないのか分からない結論となり、照明計画はぼぼ100%中の100%な仕上がりにして頂きました。

照明計画の際のスイッチの位置とか連動性とかは、打ち合わせ終盤だったのでとりあえず訳わからず『ふんふん』言うてただけですが、結果的に照明計画の後悔は今のところほぼ0です。

そうなってくるとやはり担当者の力量と言うか未来を見通す力を信じて良かったと言った所でしょうか。

ますます担当者選びが大事だと今回の照明計画を通じて感じました。

そこでまた皆さんが気になるのは、照明計画を通じてフジモンさんへの忖度はないか?

はい!ないです! 照明計画に関してはないです♬

以上が私たちの照明についての話でした。

今後も週1で投稿をしていきますので、次回の動画を楽しみにチャンネル登録をして待っていてください。

次回の動画は杉の無塗装の無垢床使ってみてのメリットデメリットです。

本日もご視聴ありがとうございました😊

 
◆そして、西播磨の食とともに家づくりにも奮闘した記録がございます。

【第1話】38歳の男子が家を買う決意をした3つの理由

↑こちらが家づくり物語の第一話です。

  さらに、姫路方面で注文住宅を検討されている皆様はこちらの記事をご覧下さいませ。

【最終話】私がファンタジスタ藤本さん(積水ハウス)との家づくりを決めたワケ

↑私が信頼しています家づくり担当者とのエピソードを書いています!