家づくり PR

賃貸か持ち家かを比較!結婚11年目で家を買ったワケ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

新しい家に住んで約半年。

あらためて私が家を買おうと思った理由を整理したいと思います。

私たちは結婚11年目で家を建てた家づくり界隈では、遅咲き中の遅咲きです。

そんな私たちが、なぜ家を建てることを決めたのか?

わたし自身、他のSNSYouTubeやインスタ)や他の記事でも話していますが今回は違った切り口で話をしていきます。

 

この記事を見ることで今家づくりに迷っている方が

  • 私は建てた方が良い?
  • 私は建てない方が良い?

と思っている皆様の判断材料になれば幸いです。

10年迷っていた我が家の経験から話ができればと思います!

それでは、よろしくお願いします。

 

そもそも、家を建てるタイミングとは

家の街並み

そもそも、みなさんはどのタイミングで家を建てようと思いますか?

多いタイミングとしては

  • 結婚と同時に。
  • 子どもが生まれたら。
  • 子どもの入園前に、はたまた入学前に。など

 

周りの話を聞いていても、子どもに軸を置いて家を建てている人が多い印象です。

結婚と同時に建てるパターン

これは、夫婦のどちらかが家づくりに強い想いがあるときは建ててらっしゃる方が多い印象です。

そんな強い想いがあれば建てるのは良いと思います!

 

子どもが生まれたら、子どもの入園前に

子どもの成長とともに節目で家を建てるパターンですね。

子どもが生まれて賃貸だと手狭だと思ったら建てるパターンですね。

このパターンをもう少し考えたいと思います。

思考停止で子どもが生まれたら何となく家を買う人

どちらかと言うと、私はこのパターンに陥っていました。

ただ、私はそこまで家づくりに興味がなかったので妻主導で、わたし自身が家づくりに乗り気になることはしばらくありませんでした。

私は、妻が良ければ何でも良いよパターンの男子です。

ただ、我が家の家づくりはなかなか進みませんでした。

その理由は、こちらのYouTubeで話しています笑

○○ホームで言われた言葉

家は子どものために建てるべきなのか?と考えていたときの出来事です。

○○ホームの営業さんにかけられた言葉で、

○○ホーム営業
○○ホーム営業
【賃貸で育つと子どもがかわいそうですよ】

 

 

ファット!?!

 

 

聞いた瞬間にびっくりした言葉がありました。

賃貸であれ一軒家であれ子どもの人生の本質はそこではないと個人的に思っていたので、この言葉を聞いた瞬間。

このハウスメーカーさんで建てる選択肢は0になりました。

そして、この営業さんは家の契約しか考えていない印象を感じました。

他にも色々とハウスメーカーを回るのですが、家を建てる決定的な判断がなく月日だけが流れていきました。

もうずっと賃貸でも良いんじゃない?

賃貸物件

私はもうどちらかと言うと、このまま賃貸でも良いかなっと思うようにもなりました。

 

デカい借金をしてまで家を買う必要ないと思っていたからです。

 

住宅ローンは、所詮借金です。

 

ただ一方で、ずっと賃貸のお金を払い続けるのも勿体無いなーっという気持ちもありました。

 

しかし、お金の損得だけで住む場所を考えれば。。。

どちらかと言うと賃貸に利があると思っています。

そして、家を建ててからでも思うのですが賃貸の方が最終的なリスクは少ないと思っています。

住む地域を限定しない賃貸

これから10年、20年後に子どもが家から巣立ってしまい遠くに住むってなったとき、賃貸なら子どもの近くに引っ越しなんてことも簡単だったりします。

賃貸の最大のメリットである【住む地域を限定しない】は最強だと思っています。

 

ツッコミ
ツッコミ
ほな、何で家建てたん?

 

っていう質問がくると思います。

 

なぜ、賃貸生活をやめて家を建てたのか?

この質問に関しては、YouTubeでも話していたり、このブログの家づくり物語第1話にて語っております。

ただ、そうは言いつつも改めて何故を問われると。

私が家を建てた理由

私が家を建てた理由は、妻の家を建てたいという想いに同調した!っというところが大きかったです。

ウチの妻は秘めたる想いが強すぎるので、たまに気づくのが遅くなる時があります💦

家づくりの竣工パーティー時も、妻の昔の生い立ちから、私はどうしても家が欲しかったという話をしていました。

家づくりの期限は私の年が40歳になるまで

そんな妻の家づくりの熱意に気づいた瞬間が令和3年の10月でした。

私はそれならば、この1年が勝負と思って40歳までには建てたいと思っていました。

色々、市から貰える補助金も40歳までって言うのがありますからね。

貰えるものはもらい、極力大きなお金は使わずにがモットーです。

家づくりを通して感じたこと

感じたこと

家づくりは子どもとの思い出づくりとして最高のイベントだったと思います。

ツッコミ
ツッコミ
あんた、さっき○○ホームの営業さんのいうことに嫌悪感示してなかった?

 

ぬーしん
ぬーしん
それとこれとは別!

 

そして、何より妻が家づくりを楽しそうにしていたのが印象的でした。

営業担当の存在【ファンタジスタふじもとさん】

そして、家づくりをする上で大切なことはやはり一緒に家づくりを伴走してくださる営業さんの存在が大事ですね。

こちらが、我が家の営業さんにインタビューした動画がございます。

動画をみることで家づくりで大切なことを知れます。

ここで少しヒントをお伝えすると

○○を活かすことが大切

○○○○をあけられる暮らし

など、大切な内容が盛りだくさんです。

 

ツッコミ
ツッコミ

○○で中身が分からないから読者の皆様はイラっとしていると思いますよ。

 

ぬーしん
ぬーしん
勿体ぶってすみません🙇‍♂️

 

最後に家を建てた方が良いかどうかの判断

判断

ここまで勿体ぶっていての私の結論は

 

欲しいと思ったら建てたら良いと思っています!!

 

ツッコミ
ツッコミ
えっ結論それだけ?

 

ぬーしん
ぬーしん
イエス!

 

基本、私は衝動買いというか直感を大事にしています。

 

一つ言えることは家を建てる判断は夫婦の決断で決めて欲しいと思います。

他の外野の言うことは無視ですよ。良いですね。

そして、子どものためとか思っても結局は自分たちのタメですからね。

 

マイホームは子どものためとかではなく巡り巡ってあくまで夫婦のため。

その方が幸せな家づくりができるんじゃないかなっと思っています。

 

子どもは10年くらいで巣立っていきますからね。

 

 

この記事がこれから家づくりに迷う方の何か一つでも参考になれば幸いです!

 

 

最後に我が家の新築当初のルームツアーもご覧いただけましたら嬉しいです

本日は当ブログへお越し頂きありがとうございました😊

 
◆そして、西播磨の食とともに家づくりにも奮闘した記録がございます。

【第1話】38歳の男子が家を買う決意をした3つの理由

↑こちらが家づくり物語の第一話です。

  さらに、姫路方面で注文住宅を検討されている皆様はこちらの記事をご覧下さいませ。

【最終話】私がファンタジスタ藤本さん(積水ハウス)との家づくりを決めたワケ

↑私が信頼しています家づくり担当者とのエピソードを書いています!