男子のひとり料理教室!初心者が挑む夕飯作り。失敗の大全集か!?
今年に入って週1料理を始めました。
男子が料理を始めたわけ。
子どもお風呂が嫌嫌の毎日
子どもは今、おさるのジョージにはまってるので、ここでは子どもの名前を「ジョージ」としています。
~帰宅後の日々の出来事~
ジョージ:「嫌!」
ジョージ:「嫌!嫌!」
ジョージ:「嫌ったら嫌!嫌!嫌!」
この子どもとの毎日の風呂のやりとりが辛すぎる。
強引に連れていったら毎回大泣きやからなぁ。。
月曜からいきなりハードなんですよね・・・。
あっ!そういえば、私が風呂当番なのもご飯を作っていないからや!
料理をする上で頼ったInstagram
まず頼ったのは知人に教えて頂いた。Instagramの動画!
Instagramは、センスの良い女子の集まりと聞いててしてなかったのですが、早速アプリインストール。
デリッシュキッチン
きちんとキッチン
kurashiruレシピ
gohanjp
これらをフォローしました。
すると出てくる動画を見て思ったのは、
すごい分かりやすい!しかも簡単そうやん!
しかし、、、
あれ??こんなキレイに整った白菜の材料ないで。
キレイに切っても動画みたくならんで。
基本切った材料はまとまらず、飛び散りますけど!?
材料の時点で、動画とスタートラインちゃうやん。
まぁ、そんなキレイに作ることに拘らず、、まずは、味や味!
中身で勝負よ!!
初料理のプレッシャー
初回のプレッシャーは、半端なかったです。
失敗したら、この1食がパァになるし、それこそ子どもに何言われるか。
どうにか作り終わったあと、しばらくちゃんと立てないくらいの疲労感に。
これなら、風呂のがマシかも。
妻のいつもの苦労がわかりました。
そして、初っぱなから調子に乗って3食も作ったのが間違いでした。
次から作るのは2食で1食は、インスタントのお汁か、野菜の切り売りやー。
料理失敗の大全集!?
できた!料理できたよーー!!
オール同系色
あれっ、何や、全部色が一緒やん!(茶、茶、茶色っぽい)
海老の赤が目立たんし、緑の野菜どこいったーー??
↓が私作です。
実際は↓のようになるようです。
料理の工程に四苦八苦
ほうれんそうを湯がいてポンっ。
あっ、鍋邪魔やから洗ってと。
ふぅーー。
あっーー!
また、湯がくのもっかいあるやん!小松菜を湯がいてポンっ
また、鍋洗って
作業の効率悪っ!!
ごま油だらけの味付け
今回は色合いキレイにできそう(^-^)/
これは焼き物やから、ゴマ油で味付け。
あれ?汁物にもゴマ油いれるの?(;´・ω・)
でもって野菜もゴマ油!?(‘◇’)ゞ(‘◇’)ゞ
ゴマ油ばっかりやんーー!
ジョージっすまん!味のバランスが悪くて。。
しかしウチの子は、本当にご飯の時だけは神様!
何でも美味しいと食べてくれる。
それだけでも作り甲斐がありますね。
玉ねぎ辛い辛い事件!
続きまして、ドリアに挑戦です。
ほーー、この料理フライパンいらんし簡単そうやな。
レンジとオーブントースターでいけるんや(^-^)
あっ、ちょうど冷蔵庫に玉ねぎ切った残りあるやん。
使わして貰おっ。
なんか、薄切りって書いてるけど、これもまぁまぁ薄いのあるし大丈夫やろ。(横着)
・・・大丈夫じゃありませんでした。
カラッ!この玉ねぎカラッ!
これはあかんわ。すぐに玉ねぎだけとってレンジで加熱や。
ジョージ:「お父さん美味しいよー!」
まじでエーー!!!!!工エエェェ(´д`)ェェエエ工
この子は、味覚異常じゃなかろうか。。?
この食への寛容さおそるべし。
この後、もちろん子どもの分も温め直しました。
さらに超絶困りました
そして、、、
何より作っていて一番困るのが・・・
どこに何の材料や調味料が置いてあるか分からん!!
毎回探すのが大変💦
鰹節ってどこあるん?
あっ、ふりかけのカツオ味あったけど,この際これかけてもええかな?
めんつゆ3倍濃縮ってどれ?
今、二月やけどそんなん冷蔵庫あるの?
あかん。
ライフラインは、3つしかないからな。
オーディエンス? 50:50?テレフォン??
フジテレビ番組【クイズ$ミリオネア】より引用
プルループルルルー
失敗をし続けて学んだコツ 5選
1.料理の色合いを考える。
2.工程を考える。
煮るものがあれば、全部洗い出して先に煮る。
時間がかかるものは先に下ごしらえ。
今日作る料理の一品一品の工程を全て頭にいれておく。
3.味付けまで入念にチェック
2.の工程を頭に入れるに被りますが、料理の必要材料だけでなく、どんな調味料を使っているかもチェック!
最終的に味を決めるのは、食材でなく調味料である。(ほんとかな。)
4.材料の火通し感覚を知る。
玉ねぎなどは分厚いとなかなか火が通らない。
野菜1つ1つの火の通り加減を考えて調理する。
玉ねぎの生焼けは致命的でした。
5.あらかじめ調味料の場所等確認。
これも当たり前といえば当たり前なのですが。
仕事帰り等、忙しい妻に電話するのは気が引けるので・・。
普段使わないような調味料があれば、場所を確認しておく。
材料は確認しても調味料は忘れがちなんです!
電話で聞くとあちら様(妻)も仕事帰り等の運転中の可能性もあり不機嫌率が高い。
なので、めんどくさがらず食材・調理料は前もっての場所の確認を強くお勧めします。
以上、ざっと私が失敗してきての今後の改善点をあげてみました。
これから、夕飯づくりに挑戦される皆様は、どうか、どうか。
このような失敗をしないようにお気をつけください!
そして、快適な料理ライフを過ごして下さいませ!(^-^)/
後書き
いやー、しかし書きながら当時を思い出して結構メンタルやられました(笑)
まぁ、今でもかなりテンパってますけどね。
やっぱり積み重ねが大事ですね!
数こなせば多少は慣れてくるでしょう。
しかし、私はまだまだ料理をさせられているに過ぎない。
作り方を見てマニュアル通りに作るだけ。
本当に料理ができるというのは、冷蔵庫の食材を見て瞬時にメニュー考えて作る。
その上で栄養バランスを考える。
料理は奥が深いっ!
何やかんやで結構頑張ってきた料理の画像がこちら!
皆さまどうぞお召し上がり下さい。
早くインスタ映えもしたい~。
この度も、当ブログへの訪問ありがとうございました!
【第1話】38歳の男子が家を買う決意をした3つの理由
↑こちらが家づくり物語の第一話です。
さらに、姫路方面で注文住宅を検討されている皆様はこちらの記事をご覧下さいませ。
【最終話】私がファンタジスタ藤本さん(積水ハウス)との家づくりを決めたワケ
↑私が信頼しています家づくり担当者とのエピソードを書いています!