家づくり PR

共働き世帯必見!住宅ローン控除のお得情報!?【連帯債務】

協力
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

共働き世帯必見!住宅ローンの裏技?!【連帯債務】

今回は住宅ローンの支払いで共働きであれば、連帯債務がオススメでは!?

 

そう思った経緯を書いていきます。

 

昨今、住宅減税の割合が1%→0.7%になる話などがSMSでも話題になっています。

住宅ローン
【時事ネタ】住宅ローンの逆ざや問題をブッタ斬る!?!(1%→0.7%問題)住宅ローンの逆ざや問題をブッタ斬る!?!(1%→0.7%問題) 今日はローン控除、1%が0.7%になるかも問題を考...

また、控除期間が10→13に伸びる話もあがっていますね。

これに関してはラッキークッキーハグッキーですね。

 

ツッコミ
ツッコミ
昭和なギャグはスルー

 

話を戻しまして、今回なぜ共働きならば連帯債務が良いと思ったか、その理由を書いていきます。

素晴らしいInstagramの投稿をみたこと

SNS

きっかけは、下の投稿をみたことがきっかけです。

https://www.instagram.com/p/CF1x0LZASjS/?utm_medium=copy_link

↑詳しくこちらの方の投稿をご覧下さいませ。

 

Instagramの投稿記事数は、9枚に渡って説明されていますので、横にスライドさせて、全て目を通してください祈。

 

このInstagramの投稿はとても、素晴らしく丁寧にまとめられています。

 

これで今日の私のブログ記事は、書くことがなくなりました。

 

〜〜〜

 

 

っと言いたい所ですが。

 

ただ、私どものブログにせっかく来て頂いてすぐお帰りになるのは寂しいので、簡単に私なりの連帯債務のポイントを説明していきます。

 

連帯債務のメリット(3選)

メリット

 

1.住宅ローンの手数料が連帯といいつつ1回でOK

2.ローン残高に応じて夫婦ともにローン減税を受けられる。

3.住まい給付金も2人ともが対象。

 

 

この13は嬉しいメリットかなと思います。

 

ただ、2.の残高に応じてのローン減税額はきちんとご自身でシミュレーションしておいてくださいね。

 

 

連帯債務のデメリット(4選)

メリットデメリット

 

1.団信が1人にしかかけられない。(主たる債務者のみ)

2.どちらかが休業等になったときの支払いがヤバし。

3.離婚したとき住宅持分の手続きが面倒。

4.夫婦の収入を合算することで調子に乗って借入額を増やせてしまう。

 

で、これらのデメリットですが、、、

これらは、全て私にとってはデメリットではありません!

 

デメリット1に関して

団信は私につけておいて、私がイキ(昇天)次第0円になるなら願ったり叶ったりです。 

まぁ、そんな簡単にイキませんが。

デメリット2に関して

これはInstagramの方も言われていますが、借入額の上限は私ひとりの年収で借りれる額を上限にしておけば、何かあっても問題なし。

 

デメリット3に関して

ある意味これは注意が必要です!

妻に捨てられないように、家事、育児に全集中して捨てられないように励んでいかねばなりません。

洗い物の呼吸1の型

部屋干しの呼吸2の型、

子どもの世話の呼吸3の型。etc..

色々、型を駆使していきましょう。

 

デメリット4に関して

借入が増額できることは、あえて私はデメリットの方に書きました。

借りすぎは注意です。

金融機関のホームページ見た際に、メリットの方に夫婦で借りればその分借入額を増やせると書いていました。

っが、私は借入に関しては注意が必要だと感じています。

 

と、4つのデメリットをそれぞれ解説してみましたが、

自分が気をつけていれば全てデメリットではないかと思いました。

 

連帯債務のメリット・デメリットを検討した結果

メリットデメリットの比較

読者のみなさまはいかがでしょうか?

メリットデメリットそれぞれ比較できましたでしょうか。

 

当面、私としてはメリットの2.の果たしてどれだけ夫婦でローンを分ければ減税になるのか?

メリット3住まい給付金は今回きちんと該当して、夫婦ともに貰えるのか?

 

メリットの部分を深掘りしてどれだけ恩恵があるか調べていきます。

 

デメリットは自分で考えて全て潰せていれば問題ありません。

(自分で気が付かないデメリットがあればチーンですが。)

あとは、他にも連帯債務に変わる良い方法はないか?

 

自分で考えて調べた上で正しい判断をしていきたいですね。

 

何せ、今回のブログ記事で言えることはただ一つ。

https://www.instagram.com/p/CF1x0LZASjS/?utm_medium=copy_link

こちらの記事を書いて頂きありがとうございました。

 

これに尽きます。

 

今回は住宅ローンの対策記事でした。

 

何が自分にとって最善か?

 

それをたまに考えていきます。

 

ツッコミ
ツッコミ
たまにかよ

 

此度も当ブログへお越しいただきありがとうございました。御礼

 
◆そして、西播磨の食とともに家づくりにも奮闘した記録がございます。

【第1話】38歳の男子が家を買う決意をした3つの理由

↑こちらが家づくり物語の第一話です。

  さらに、姫路方面で注文住宅を検討されている皆様はこちらの記事をご覧下さいませ。

【最終話】私がファンタジスタ藤本さん(積水ハウス)との家づくりを決めたワケ

↑私が信頼しています家づくり担当者とのエピソードを書いています!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です