14,ついに、時が動きだす!?
↓前回の内容はコチラ


ファンタジスタふじもとさんの実例見学会から、1週間後の土曜日

うちのお母様に、平日は忙しくまとまった時間が取れないため家の話を少し切り出してみました。
そしたら、妻から
お父さんはぶっちゃけどう思ってるの?
っと、質問が。
私としては、
・中堅さんで建ててもメンテ費とかで将来的に払う額あんまり変わらなくなるなら別にいいかな〜っとか。
・前に言ったように、小遣いからも投資するしーっとか。
・っと、後、副業でも成功させるしーっとか。
・何より、あの営業さんとなら楽しく家作りできそうやん〜っとか。
色々言いました。
副業で成功とかほんまポジティブやなー
ん?!
きたか?!
OKということでいいのか!?!
げっ!!
このタイミングで子どもからの横やりが
ちょっ!ちょ待てよ!
キムタクばりにそう思いましたが、子どもが父を求めてくれている間は、
可能な限り子どもを優先します。
そんなこんなでうやむやな日がもうすこし続きます。
ファンタジスタふじもとさんの実例見学会から10日後

妻から、再度また話がありまして。
ところで仮にファンタジスタふじもとさんに任せるとしてやけど、確認しとかなあかんこともあるよね。
えっ?任せるでいいの?
って、心の中で思いつつ。
そうそう。
というよりここしか考えてへんのやろ?
ファンタジスタふじもとさんに決定か!?

ファンタジスタふじもとさんに金額をクリアにした上で今の考えを伝えることに!
でもわたしは一つ、妻に対して気になっていたことがありましたので、
それは、今日の夜にでも聞いてみようと思います。
それは、また別の話し。。
に、せず続きます。
妻に対しての質問

っと、私は気になっていた質問を投げました。
予算合わへんあわへん言うてたから、妻は妻で動いてもおかしくないなーっとは思っていたのですが。
なぜ、動かへんかったのか?。
私が思う妻の答えの予想。
そんなんあんたの考えがここしかなかったからやろ?
ぐらいかな?(^ ^)^_^
まぁ、妻とは長い付き合いやしなぁー。
それでは、答えをどうぞ!
予想した答えとは違うけど、私を信頼していたということですね。
ファンタジスタふじもとさんへの最初のアクション

しかし、これで晴れて予算の面はクリア!?
っしてないかもしれないけど、ようやく大手営業さんに次のプッシュができます。
こんだけ待たせた客のこともう忘れられてたらどうしよう〜。
しかも、予算のことでこんな辛口なお客、相手にされなかったらどうしましょ。
っとか、そんな不安もありつつ、
営業さんと妻と私の3人ラインに、2週間待った答えの第一報を今日発信します!!
そして、その返事からの流れは!!!!
果たしてどうなるのか?!
次回に続きます。 次回第15話は↓コチラから

【第1話】38歳の男子が家を買う決意をした3つの理由
↑こちらが家づくり物語の第一話です。
さらに、姫路方面で注文住宅を検討されている皆様はこちらの記事をご覧下さいませ。
【最終話】私がファンタジスタ藤本さん(積水ハウス)との家づくりを決めたワケ
↑私が信頼しています家づくり担当者とのエピソードを書いています!